入院生活について


入院中に必要なもの
洗面用具・タオル類・湯呑み・下着・スリッパ・ティッシュペーパーなど
金銭、貴重品等はできるだけ少なくし、盗難や紛失のないよう十分にお気を付けください。
食事
食事の時間は下記のとおりです。
朝食:8:00 昼食:12:00 夕食:18:00
時間は多少前後することがありますのでご了承ください。
入院中は治療食となりますので病院の食事をお召し上がりいただきます。
お持ち込みのものは、治療上好ましくないものもありますので医師・看護師にご相談ください。
付き添い
看護師が1日3交替で看護に当たっています。付き添いは、原則として必要ありません。ただし、病状その他の事情でご家族の付添いを希望される場合は、看護師にご相談ください。
入院中のお願い
入院中は、1日も早く回復していただくため医師・看護師および関係職員の指示をお守りください。
外出・外泊は原則として認めておりません。やむを得ない事情で外出・外泊を希望される方は主治医に申し出て許可を受け、外出・外泊許可願を記入のうえ病棟看護師にお渡しください。
病棟ではスリッパを使用してください。また、大声を出したり他の患者さんの迷惑にならないよう注意してください。
消灯時間は21:00です。
病院内及び敷地内は全面禁煙です。ご協力ください。
携帯電話のご使用は、医療機器への影響がありますので指定の場所でお願いします。
場所:1階カフェテリア・2階透析談話室・病室(個室のみ)・食堂談話室・中央階段
テレビご使用の際は、他の患者さんのご迷惑にならないよう必ずイヤホン等をご使用ください。
院内での注意事項
- 院内および敷地内は、全面禁煙になっています。
- 私物はご自身で管理し、貴重品その他不要な物は病室内へお持ち込みにならないように、また盗難には十分気をつけてください。
- 他の病室・診察室・ナースステーション・配膳室に出入りすることは、ご遠慮ください。
(治療上必要な場合はナースステーションで見守ることがあります) - 散歩・運動・入浴については、医師・看護師の指示をお守りください。
- 飲酒、または乱暴な行為におよぶ場合、医師より退院を指示する時があります。