亀岡病院訪問看護ステーションでは、看護師や理学療法士、言語聴覚士が定期的にお宅を訪問させていただき、病状や療養生活を専門家の目で見守り的確なアセスメントに基づいたケアとアドバイスで、安心して生活が送れるよう支援しています。
24時間・365日携帯電話で連絡の取れる体制を取っていますので休日や夜間でも、電話でアドバイスさせていただいたり、必要な場合は、緊急訪問させていただき主治医と連携し対応させていただきます。
ご本人やご家族の想いを大切に、住み慣れた我が家で安心して生活して頂けるよう温かい看護を心掛けています。多職種連携して、難病支援や在宅での看取りもサポートしています。
健康状態のチェック、食生活の指導・助言、身体の清潔のお世話、寝たきり床ずれ予防、排泄のお世話、服薬管理、指導、その他
関節の運動・筋力低下予防の運動・日常生活での食事・排泄・移動・歩行等の訓練、言語訓練、飲み込み状態の評価や食事形態のアドバイス
床ずれの処置、傷の手当て、カテーテル等の交換と管理、点滴の管理、ストマのパウチ交換、在宅酸素の管理等
在宅での看取りの援助・助言
福祉制度利用の相談、介護用品の相談、家の改装の相談、介護全般の相談、
介護保険に関する相談
かかりつけの医師もしくはケアマネジャーにご相談下さい。入院中の方は病院の医師、看護師、地域連携室にご相談下さい。又は、直接、訪問看護ステーション管理者までご相談下さい。
営業日・時間 | 月〜日曜日8:30〜17:00 土曜日8:30〜12:30 (祝祭日・年末・年始を除く) |
---|---|
訪問地域 | 亀岡市内全地域 |
職員体制 | 看護師:11名 理学療法士:3名 言語聴覚士:1名 事務員:1名 |
ステ−ションでは24時間365日利用者さまやご家族からの連絡やご相談を受け入れる体制をとっております。
〒621-0865 京都府亀岡市新町1-2
TEL(0771)25−8700 TEL・FAX(0771)25−8100